レイカの必勝副業凱旋♪
最近はFXや暗号資産の存在も身近になり、副業について考え始める方も増えてきたのではないでしょうか。
それに伴い、ネット上には副業商材に関する広告が増えていますし、実際に副業関連の詐欺が横行しているようです。
それでは、ネット上で見かける広告は実際に信頼できるものなのでしょうか?
どれも謳っている文句は嘘くさいし、詐欺の可能性もあるので、どこか安易にクリックするのは不安ですよね。
本当に見出し通りの収入が得られるのでしょうか。
今回は、そんなネットで目にする合同会社リンクの副業
「10分リッチ生活」
について、口コミや評判などから徹底調査していきたいと思います!
10分スマホを見るだけで…つまり働かずに収益を得られるということでしょうか。
10分リッチ生活の口コミ・評判を検証してみた
10分リッチ生活に関するコメントを調べてみました。
かなり否定的な意見が多いですね。
危険性を感じ取れずにはいられません。
10分リッチ生活の仕事内容を検証してみた
では、どのような仕組みで収入を得ることができるというのでしょうか?
LINE登録をしてみると…

このような画像が表示されました。
続いてボタンを押すと、

というように獲得金額が提示されます。
しかし、ボタンを押しただけなので、もちろん本当に手に入るということはありません。
ひとつの演出ということでしょうか。
その後は申し込みフォームへと移り、「氏名」、「電話番号」を入力する必要があるようです。
10分リッチ生活の初期費用を検証してみた
この10分リッチ生活は、FX自動売買ツールをその仕事内容としています。
つまりは、「AIに投資を任せるだけ!」という仕組みのようです。
そう聞くと費用が必要なさそうですが…
申し込み後は、1,000円のスタートパックの購入をすることになります。
しかし実際は、後々サポートプランと題して10万~100万円を要求されるという口コミも散見されます。

10分リッチ生活の収益実績を検証してみた

サイトでは、上の画像のように「ひと月で50万円の収入を得ることができる」と謳っています。
実際はどうなのでしょう。
サイトには、収益報告として札束を持った人たちの写真が延々とスクロールされていますが、何の写真なのか説明もなく収益を得た証拠としてはあまり意味を持たないと言えます。
そのほかに実績を根拠づけられるものも確認できません。
それどころか、口コミでもサクラとみられるコメントが多く、信用できる情報は得られませんでした。
10分リッチ生活のサポート体制を検証してみた
当サイトの特定商取引法に基づく表記※を見てみると、返金に関する文言が確認できませんでした。
反対に、「場合によっては損失を被る」とははっきりと記述されています。
投資の仲介として、不安材料が多いことは否めません。
失敗する可能性が大いにありうる分野であるだけに、サポート面に関して充実しているとは言えないですね。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
10分リッチ生活の会社情報を検証してみた
販売業者 | 合同会社リンク |
運営責任者 | 濱田雄介 |
所在地 | 〒176-0025 東京都練馬区2-2-17 |
電話番号 | 03-6824-4530 |
メールアドレス | info@goli-nk.jp |
「合同会社リンク」を検索してみると、同名の別会社がヒットしたものの10分リッチ生活の会社のホームページは存在しないようです。
さらに、住所に関しても上記の情報では見つかりません。
抜けている箇所があるようです。
故意なのでしょうか。
国税庁の登録には、「東京都練馬区中村南2丁目2番17号」とあります。
この番地をグーグルマップで検索すると…

オフィスというよりはアパートに見えますね。
まとめ
10分リッチ生活は、投資系の副業であることが分かりました。
しかし、会社の実態に関してはつかめない事が多く、安易に手を付けることはあまりお勧めできません。
高額の請求も確認されているのに対し、保証にも触れられていません。
投資というリスクがつきものの分野であるからこそ、ぜひ慎重な決定をしたいものですね。
札束をめちゃくちゃ載せるのは詐欺師だってTwitterとかインスタだと定番だよね