・運営責任者 高田 仂
1日10分からのネットサーフィンが収益に変わるという夢のような副業その実態とは、、
どうも皆さま始まりました~♪
レイカの必勝副業凱旋!!
本日は怪しいと噂が流れている副業。
『Jobs(ジョブズ)』
について調査していきます。
このネットビジネスを徹底的に調査してしていき、本当に稼げる正しい情報を皆様と共有していきますので最後まで読んでいってください!
Jobs(ジョブズ)ってどんな副業??
ジョブズは「ネットサーフィンが出来れば大丈夫!」のキャッチフレーズを謳った意味の分からない副業になります。

- スキマ時間を活用した最新のビジネスモデル副業
- スマホがあればOK
- 作業は1日10分~ネットサーフィンをするだけ
- 完全サポート付
- 収益は初日に発生する
参加に必要な条件は、スマホを持っていれば参加が可能なようです。
特徴だけ見ればかなり魅力的に感じられるお仕事です。
しかし、ネットサーフィンをすることで収益がどうして生まれるのか?については何も公式サイトには記載がありません。
今のところ、さっぱり仕事内容がわからないので実際にジョッブズの公式サイトのLINE登録をしてみたいと思います。
Jobs(ジョブズ)のLINE登録してみた

最新ビジネスモデルを提供していると公式サイトで豪語しているにも関わらず友達の人数が20人しかいないというのは大丈夫なのでしょうか?
登録を進めて行くとどうなる?

まず友達追加しますと早速、案内メッセージが送られてきます。
その後の流れをまとめてみました。
- 参加可能条件を満たしているかの確認
- 仕事の適性診断
- お祝い金20万円について
- 参加ページURL
送られて来るメッセージ内容を確認すると、プレゼントやお祝い金など魅惑的でついつい参加したくなる内容でした。
しかし、参加させるだけさせて様々な条件を理由にプレゼントやお祝い金をくれない怪しい副業も多く存在します。
それでは、参加ページの方で確認していきたいと思います。
お祝い金20万円ってホントにもらえるの??

ジョブズの公式参加ページでもお祝い金20万円はプレゼントされると宣伝しています。
そこで本当にプレゼントされるのか利用規約を確認してみたところ、このような記載がある項目を見つけました。
第19条(キャッシュバック)
2. 本条に定めるキャッシュバックの適用を受けるためには、当社が指定する方法、内容により申請をしていただく必要があり、当社所定以外の方法でキャッシュバックの適用を受けることはできません。また、具体的なキャッシュバックの条件は当社の基準によります。
ジョブスがお祝い金と称しているのは規約ではキャッシュバックという表現で記載されています。
規約では
『キャッシュバックの条件は当社の基準によります』
とありますので、この規約を理由にお祝い金の20万円がプレゼントされない可能性は高いでしょう。
参加ページにはお祝い金20万円の他にもいくつか魅惑的な特典についての宣伝があります。
その中に仕事内容について判るものがありましたので確認していきたいと思います。
Jobs(ジョブズ)の参加費用

ジョブズの参加費用は2,980円が必要となります。
お祝い金がもらえてスキマ時間でネットサーフィンをするだけで収益がもらえるのだとしたら、随分安い金額のように思えます。
このあと高額な追加費用が請求される可能性もありますので、しっかり確認していく必要がありそうです。
Jobs(ジョブズ)安い初期費用は釣りだった??

ジョブズの参加特典に『スペシャルリスト』の提供という記載があります。
この『スペシャルリスト』がどういうものなのか気になったので規約を確認してみたところ、高額な追加費用についての項目がありました。
1. 本ビジネスの利用契約における有償サービスの利用料金(以下「利用料金」といいます)は以下の通りです。当社においては、有償サービスにおける提供ツール通常利用料金は1日5,000円を基準(以下「単位基準額」といいます。)としており、会員は、各サービスに沿ってパック料金として割り引いた価格で、提供ツールをご利用頂けます。
- ビギナープラン 150,000円 (税込)
- アマチュアプラン 300,000円 (税込)
- スタンダードプラン 600,000円 (税込)
- プロプラン 900,000円 (税込)
- マスタープラン 1,200,000円 (税込)
- プレミアムプラン 1,500,000円 (税込)
プレミアムプラン以上をご希望の方へ、お客様のご希望に沿ったプランをお作りする事が出来ます
この『スペシャルリスト』というのはプランで別れているようで、高額なのは1,500,000円もします。
初期費用はとても安く設定されていますが、稼げるようになるためには高額な追加費用を支払う必要があるので間違いないようです。
高額な追加費用を払ってそれに見合う収益が出れば良いですが、怪しい副業の場合払っても全く稼げないことになります。
そこで、実際ジョブズが本当に稼げているか評判をgoogleで検索してみたいと思います。
Jobs(ジョブズ)のgoogleでの検索結果は??

googleでジョブズの評判について調べてみたところ結果は、「詐欺」という言葉が目立っています。
参加者が仮に利益がでたり満足した結果が出れば少なからず感謝の言葉や感動を共有するはずです。
この検索結果は信憑性が一気に下がってしまう結果となりました。
今度は、口コミを調査しました。
Yahoo知恵袋やSNSを検索しましたが、一切見つけることはできませんでした。
口コミが見当たらないのは不安材料となりますね。
認めざるをえない悪質副業⁉
副業・Jobs(ジョブズ)を調査しました。
正直、料金が安く参加しやすい金額ですが、いろんな悪い点が発覚しました。
- 評判がとても悪い
- 高額な追加費用が求められる
- 公式LINEの参加人数が少ない
- 稼げている口コミが一切見当たらない
上記の内容で十分に危険な副業となっております。
高額な参加費用を払って稼げなければその代償が大き過ぎます。
なにかあってからでは遅いのです。
参加を考えている方は、十分に注意を払い参加を検討しましょう。
参加費用は安めに設定されていますが、参加後に高額な追加費用が求められるのは規約に記載がある通り明白です。
評判の悪い仕事に高額な追加費用を払うのはリスクが大きすぎます。
参加はよく検討しましょう。
ネットサーフィンで稼ぐのにスペシャリストって
何を教えてくれるのかもわからないんすね謎すぎんなあ
怪しい🙄
田島さん、コメント失礼します。
佐々木と申します。
レイカさんにLINEでアドバイスもらってる者です。
いろいろ丁寧に教えて頂けますのでLINEで聞いてみるのはありかと思います✨
コメントすいません、こういった怪しいとこではなく、本当に稼げるとこないですか?