レイカの必勝副業凱旋!!
という謳い文句を掲げる副業・プロジェクト
『優良支援サイトがここに爆誕!』
は、はっきり言って詐欺の可能性が高いです。
『優良支援サイトがここに爆誕!』は、有名企業の御子息や、支援家として活動している方々を支援が必要としている方々に紹介する支援家紹介サイト。
つまり、最大8億円を支援してくれる支援家を紹介してくれるサイトのようです。
さらに、登録を完了させると今だけ10万円がプレゼントされるとの事。

本当にこんな夢のようなプロジェクトがあるのでしょうか?
言わずもがな詐欺の可能性が高いプロジェクトですが、そんな『優良支援サイトがここに爆誕!』で本当にお金がもらえるのか、口コミや評判などから真相を徹底解明していきます!
優良支援サイトがここに爆誕!の口コミ・評判を検証!
『優良支援サイトがここに爆誕!』で本当に稼げた人がいるのか、GoogleやYahoo!知恵袋などで口コミや評判を検索してみました。
しかし結果は、残念ながら「支援金を貰うことができた」とか「本当に8億円が振り込まれた」といった内容の口コミ・評判は見つかりませんでした。
もし、本当に8億円の支援金が振り込まれるのならば、口コミなどで何かしらの話題に上がらないとおかしいですよね。
優良支援サイトがここに爆誕!の内容を検証!
『優良支援サイトがここに爆誕!』の受取は、スマホのみで完結します。
そしてまずはLINE登録が必要なようです。
受け取るための案内などはLINEで送られてくるのでしょうか?
そういった詳しい説明が何もないままLINE登録をしないといけないので、この時点ですでに不安を感じますよね。
『優良支援サイトがここに爆誕!』の公式サイトから、【救済ケア】というLINEアカウントを追加しました。

するとAI抽選という、いくら支援を受けることができるかといった抽選が行われ、支援金3億2,000万円を獲得する資格が与えられました。
そして、支援金の受け取りには【藤沢祥子】という支援家を名乗る人物のLINE登録とやり取りが必要なようで、そちらも登録してみました。
- 藤沢祥子様に支援金3億2,000万円の受取に使用するお客様の口座情報を申請してください。
- 支援金の受取に必要な認証IDが.藤沢祥子様より発行されます。認証IDを当窓口までお知らせください。
- 申請情報の照会後、財団にて送金手続きが開始されます。
- 支援金が財団の口座からお客様の口座へ送金されます。
- 支援金の受け取り
謎の支援家・藤沢祥子とは…?

藤沢祥子とやり取りを進めていくと、氏名や年齢、銀行口座といった個人情報の登録が必要になります。
そしてそれらを全て登録すると、今度は新たに【送金窓口】というアカウントを紹介され、そことのやり取りに促されます。
計3つのLINEアカウントの登録が必要なようでした。
またこちら登録後は、住所・電話番号・メールアドレスなどといった個人情報の登録が必要になる可能性もあります。
また、個人情報を抜き取られ流出する危険な恐れもあるので、絶対に登録はしないようにしましょう。
さらにやり取りを進めていくと…

【送金窓口】というアカウントからは支援金の受取についての連絡があります。
3億2,000万円の支援金を受け取るには、3,000円の事務手数料が先払いで必要なようです。

今まで受け取り手順にはそんな記載は一切ありませんでしたし、なぜいきなり事務手数料が発生するのか、詳細な理由も伝えられずいきなり3,000円が徴収されます。
恐らくここで支払ってしまうと、今後さらに高額な手数料が要求されたり、有料・高額商材・投資ツールなどに勧誘される可能性もあります。
3億円を受け取れる望みは希薄なので、ここでは絶対に支払わないように注意してください。

優良支援サイトがここに爆誕!の初期費用を検証!
『優良支援サイトがここに爆誕!』の公式サイト内には、費用が有料か無料かなどといった記載がありません。
登録自体は無料で行えるようですが、こちら先述した通り、3億を引き出すのに高額な利用手数料を要求されたり、有料・高額商材・投資ツールなどに勧誘される可能性もあります。
優良支援サイトがここに爆誕!の収益実績を検証!
公式サイトには、実際に支援を受けた方からのメッセージが掲載されています。


しかしこれらのメッセージには出典元が明記されておらず、こういった声はいくらでも捏造することができるので全く参考になりません。
またGoogleやYahoo!で検索しても、「受け取れた」といったような収益実績を見つけることはできませんでした。
8億円の金額を受け取ることができるのであればもっと話題になっていたり、実績が記された記事が上がってきても良いはずなのですが、そういったものは一切上がってきません。
優良支援サイトがここに爆誕!のサポート体制を検証!
『優良支援サイトがここに爆誕!』の公式サイトには、サポート体制について詳細な説明は記述されておらず、手数料の支払い後にどのような支援を受けられるかは分かっていません。
また、「特定商取引法に関する表記」の記載がないことから、返金サポートについては一切対応してくれない可能性があります。
そもそも、特定商取引法を記載することは販売者の義務であり、消費者が安心してサービスを受けられるようにすることを目的としています。
「特定商取引法に関する表記」の記載がないということは消費者の利益が守られていないことを意味し、販売者としての信頼性はかなり低くなると考えられます。
したがって、万が一、トラブルなどが起こったとしても商品に対する返金を求めるのは難しいでしょう。
優良支援サイトがここに爆誕!の会社情報を検証!
こちらも特定商取引法と同様に、ランディングページ内には運営会社に関する表記は一切確認できませんでした。
念のためネット上でも調査してみましたが、『優良支援サイトがここに爆誕!』の運営元になっている会社情報をつかむことができず、不明瞭なままです。
一般的にはランディングページや公式サイトには、特定商取引法に関する表記や運営元の情報が公開されています。
まとめ
今回は、『優良支援サイトがここに爆誕!』について徹底解明をしました。
- ネット上に「本当に貰える」といった口コミが存在しない
- どのような仕組みで受け取れるのかを明らかにされていない
- 「特定商取引法に関する表記」がなく運営会社も明らかになっていない
このように、『優良支援サイトがここに爆誕!』には怪しいポイントがいくつも存在するため、おすすめできません。
副業を考えている人は、まずは仕事に対する条件がうますぎないか!信用できる会社なのか!といったことをしっかり調べてから始めるようにしましょう!
事務手数料3000円払って8億貰えるならそもそも全人類がやってるし世界的にこの副業有名
になるよ。
明らかにおかしいこと謳ってる副業です。
口座情報は簡単には人に教えてはいけないですね{{{(>_<)}}}