・運営責任者 Choi Chi Chung
最新アプリを使ってスキマ時間が収益に変わるという夢のような副業その実態とは、、
どうも皆さま始まりました~♪
レイカの必勝副業凱旋!!
今回は。
『Wワーク(Wwork)』
について調査していきます。
このネットビジネスを徹底的に調査してしていき、本当に稼げる正しい情報を皆様と共有していきますので最後まで読んでいってください!
Wワーク(Wwork)ってどんな副業??
Wワーク副業は「みんなの悩みを解決!」のキャッチフレーズを謳った意味の分からない副業になります。

- 今の収入じゃ生活が苦しい。
- 借金を返済したい。
- 場所や時間、人間関係に縛られたくない
- 副業がしたいが家族や職場に言いたくない
- 生活を変えたい仕事を辞めたい。
やたら参加者はネガティブでわがままですね。。
参加に必要な条件は、スマホを持っていれば参加が可能なようです。
このわがままでネガティブな考えを変えることが出来る副業とはどんな副業なんでしょうか。
完全に私が紹介する有力な副業に名前を被せてきた副業で間違いないでしょう。
Wワーク(Wwork)の詐欺の可能性について

詐欺の見極め方は簡単で大きく2つの項目に分けて検証していきたいと思います。
- 特定商取引法の記載の有無
- 会社情報
上記に記載した項目2つで簡単に見極めることが可能になります。
特定商取引法ガイド引用
特定商取引法とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。 具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
また会社情報にて海外に会社があるのか否かで変わってきます。
私が過去に調査してきた副業で海外に運営会社がある場合は確実にトラブルの原因となってきます。
なぜなら海外の場合は日本の法律の外となり、クーリングオフの適用外となってしまうからです。
それではこの2項目を中心に調査していきましょう。
特定商取引法の記載の有無は??

記載あり
ただ、あるだけで信用するのは危険です。
次に会社情報を調査していきましょう!
Wワーク(Wwork)副業の運営会社はどこ??
運営会社 | LEADING ARCH LIMITED |
---|---|
運営責任者 | Choi Chi Chung |
所在地 | RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK |
メールアドレス | info@2work4u.com |
電話番号 | 03-5877-4216 |
皆さん、おかしい事にきずきましたか。。
海外(香港)に運営会社があるのに、電話番号は東京の市外局番になっていますね。。
私が先程紹介させていただいた通り、海外の運営会社ですと日本の法律の適用外となります。
トラブルがあった後ではなにも利用者が出来ることはありません。参加を考えている方は検討しなおしましょう。
Wワーク(Wwork)のビジネスモデルは??

まずは収益発生までの方法を調べていきましょう!
- STEP1:最新のビジネスノウハウを教えます
- STEP2:LINEで配信されるマニュアル通りにスマホ操作
- STEP3:アプリを使って効率化
- STEP4:収益発生次第、すぐにお使いの口座に入金
- STEP5:最短1日10分作業、繰り返してどんどん稼ぎましょう

5ステップで済めばいいですが、海外に運営会社があるという事はもしなにかわからないことがあった市は
Wワーク(Wwork)の口コミや評判は??

サイト上では2021年副業ランキング1位、登録者数5,000人突破。
本当であれば、かなり人気で有名なのサイトですよね。
私の個人的な考えですが、2021年副業ランキング1位を謳っている場所で、まともな副業を見たことがありません。
まぁ自称ランキング1位なんでしょう。
登録者5,000人もいる副業Wワークですが、私が参加する際にはかなりの人数が参加しているはずです。
実際にLINEを追加フォームから参加していきましょう。
偽物ダブルワークに参加してみた!

副業ランキング1位で参加人数5,000人と謳っていますが、196人しかいないですね。。
参加人数は4,800人はどこに行ってしまったんですかね笑
LINEを追加すると流れてくるLINEがこちら。

LINEを追加すると先着500名様限定の案内が流れてきました。
すでに5,000名が参加しているのであれば、この先着も終わっているはずです。
なにもこちらから求めていないのにも関わらず、ビジネスの話が始まりました。
参加費用WworkBOOKの料金は??

Wワークの参加をする為には参加費用を支払う必要があります。
9,800円から2,800円まで減額されて参加しやすい金額ですが、ここが危険な罠になります。
2,800円でいくら参加しやすい金額といっても貴重なお金になります。
安いから参加しても、痛くないやがこの狙いなので参加は十分に注意しましょう。
Wワークが一日10万円を稼ぐことも可能!?
「Wワークではサイト上で1日10万円を稼ぐことも可能!」と謳っていますが稼ぐことが出来なかったらどうなんでしょうか。
保証制度などあるんでしょうか。。
実際に特定商取引法の記載欄に表記されていましたので確認していきましょう。
免責
本サービス利用に起因する損害について、当社はいかなる責任も負わないものとする。
利用者が本サービスの利用によって他者に損害を与えた場合、利用者は自らの責任において問題を解決するものとする。
仮にトラブルがあった際は、完全に何もしてくれないようですね。
サポート対応もあまりよくないようですね。
参加を検討するなら偽物ではなく本物に参加した方がいいでしょう。
認めざるをえない悪質副業⁉
副業・Wワーク(Wwork)を調査しました。
正直、料金が安く参加しやすい金額ですが、いろんな悪い点が発覚しました。
- 運営会社が海外
- 日本の法律が適用されない
- 参加者に偽りがある。
- 電話番号は東京都
上記の内容で十分に危険な副業となっております。
なにかあった際に運営会社は香港にありますので、トラブルの時だけ香港の怖い方が出てくる可能性もあります。
なにかあってからでは遅いのです。
参加を考えている方は、十分に注意を払い参加を検討しましょう。
参加費用は安めに設定されていますが、参加を検討されている方は評判や口コミを調査してから参加を検討しましょう。
レイカさんの記事をみて、すでにお金払ってしまった、泣きたいです
ます、住所が英語は絶対おかしいです。
れいかさん、ちゃんと稼げるとこ教えてください
若そうな小僧が出るし、対応も悪いよ
そんな闇が深いとこなんですか?>
白井と申します。失礼します。皆様がおっしゃる偽物というのはどういうことでしょうか?
ここヤバい感じ??
うわっ💦
3日前に入会してお金払っちゃいました🕵️♀️
やめるべきだった感じですかね
おはようございます。小笠原です(^^)/
れいかさん、ここは偽物だよ気を付けて!!
どー考えても偽物だよね草
なんでもそうなんだけど、本物に乗っかろうとするこういう偽物ってあるよね。名前を似せてみたりとかさ。とんでもなく酷いね。
あれ?ここ偽物じゃんw
酷いな
レイカさんの新しい記事待ってましたよ!偽物現るって感じですね!