「ほったらかし副収入」って??
いろいろなSNSで副収入に導くものがあります。どのSNSでもクリックすればラインに案内されます。
例えば『mika@お小遣い』に案内されるものがあります。

ライン画面の上半分に「ほったらかしでもOK副収入を始めるならアプリ+スマホが新しい!」というフレーズが踊っています。(以下これを「ほったらかし副収入」と呼びます)下半分には小さな文字が並びます。
「【ほったらかし】でも【動画を見ながら】でも【ゲームのついで】でもなんと今日から日収3万円も実現可能です!」と続きます。
さらにスクロールするとまた写真画面が現れ大きな文字で「完全在宅」で「月収100万円!」と表示されます。
これを運営しているのは「株式会社ニュース」です。
「株式会社ニュース 副業」で検索し口コミを見ると否定的な書き込みがいくつも出て来ます。
結論からいうと「株式会社ニュース」が運営している「ほったらかし副収入」はお勧めできません。
その理由については以下の記事で徹底的に解説していきます。
「ほったらかし副収入」の口コミ・評判は??
まず株式会社ニュースは同じ種類の副業サイト「さくっとプラス」を運営していました。
サクッとプラスは私が過去に調査をした副業になります。
気になる方は下の青いボタンから確認できます。
ヤフー知恵袋に「さくっとプラスは詐欺ですか?」という質問が出ると4分後に「詐欺ではない。稼げます」という答えがベストアンサーになっています。
しかし質問者、回答者ともにIDが非表示です。
やらせだとわかります。
他のサイトも最初は肯定的な口コミが続きますが、すぐに「詐欺だ」と検証されています。
また、Yahoo!知恵袋でその回答に対しても批判的なコメントが見つかりました。
やめたほうがいいです。
たまたまある人がサクッとプラスについての質問を立てたタイミングで 質問を閲覧したので
調べて書き込もうとしたら
質問がたってからたったの4分で
「稼げますよ」という解答をベストアンサーにして終了してました。自作自演するような副業なんですよ…
「株式会社ニュース」で調べると
稼げない副業を過去にやっていたみたいなサイトも出てくるので
要注意だと思います。
株式会社ニュースは「さくっとプラス」を運営していたものの、口コミでの評判が悪く集客できなかったので「ほったらかし副収入」というサイトに変更したのだと推測できます。
「ほったらかし副収入」のビジネスモデルは??
「ほったらかし副収入」口コミを見るとFXを取り扱っているのがわかりました。
また公式サイトでも以下のような画像が使われていました。

実績あるシステムと実際に記載があります。
FXは専門家が取り組んでも簡単に利益がでるものではありません。
大変ギャンブル性が高く出資以上の損失になることも多々あります。
素人ができるものでは、まして簡単な副収入として手を出して良いものではありません。
またFXを巡る詐欺は多く、いろいろな弁護事務所が救済の広告を出しています。
「ほったらかし副収入」の参加費用は??

ラインではアプリを開くのに2,000円の費用がかかると記されています。
しかしパソコンで同じアドレスのサイトを見ると「ライセンスパス」「デジタルガイド」「安心のサポート」という【スタートのためのセット】で12,000円となっていました。
これを支払わない限りその後の画面には勧めません。
何をするのかどんな内容なのかさっぱりわかりません。
またスタートするための課金がこれですので、加入するとどんどん費用の支払いが求められるはずです。
「ほったらかし副収入」は稼げる??

「ほったらかし副収入」のドメインを調べると2021年10月5日となっています。
新しい会社ですが、設立から半年が過ぎています。
もし本当に高額の利益が出た人がいるなら利益実績を紹介されているべきですが一言もありません。
「ほったらかし副収入」のサポート体制は??
サポートについては何も言及されていません。
返金については
「弊社EAを正確に設定したうえ、弊社EAを30日間稼働し収益にならない場合にはデジタルガイド費用を返金いたします」
と記載されています。
つまり、最初の2,000円か12,000
「ほったらかし副収入」の運営会社はどこ??
特定商取引法に基づいて
販売会社名 | 株式会社ニュース |
---|---|
運営責任者 | 赤澤雨天道 |
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目40-10アーバンプレイス原宿102 |
メールアドレス | start@goodnews-sp.com |
項目名 | ここに説明文を入力してください。 |
と記されています。

この会社のある建物は賃貸アパートで家賃は7.1万。
広さは4.9畳です。
トイレと簡単なキッチンはありますがバスはありません。
もし本当に「ほったらかし副業」が毎日3万稼げるならもう少し広い物件に会社を開いているでしょう。
4.9畳なら机ひとつで社員も1名でしょう。
ほったらかし副収入は怪しすぎます。
「ほったらかし副収入」は副収入が得られるサイトではありません。
おそらくは初期費用目当ての会社です。
もしこの会社に指示されるままにFXを始めると大損をするはずです。
株式投資なら空売りをしない限り出資金以上の損はありませんがFXの場合は出資金の何倍もの損失を抱えることになります。
いろいろな弁護事務所が相談の窓口を設けていますが、この種の損害が補償されたという話は聞いたことがありません。
「ほったらかし」で「副収入」が得られるというのは魅力的な話です。
特に昨今の給与が上がらない時代、コロナ禍で収入が減った、あるいは無くなった人には喉から手が出るほど欲しいものです。
しかし世の中に「ほったらかし」で「副収入」が得られるものはまずありません。
例えばマンションの一室、あるいは一棟を持っていてその家賃収入があっても、そこにはさまざまな管理が必要で「ほったらかし」で良いものではなりません。
ましてわずかな元手でざくざくお金が入金されることがないのは当たり前なのは自明の理です。
ほったらかしで稼げるわけないやん草
全然稼げなかったよ
レイカさん、こんにちわ!
このmikaっていうLINE追加してみましたが変な情報ばかりきました