レイカの必勝副業凱旋♪
今回は副業紹介サイト
「スキマでお仕事.com」
を徹底検証。
と謳うこのサイト。
具体的にどのような副業を紹介するのか説明がなされておりません。
- 20代、30代の方が特に稼いでいる
- 副業で年収4ケタ実現可能
と書かれているけれど、実際の収益実績はどうなの?
口コミや評判、詐欺の危険性が気になる方へ、その実態を徹底検証しました。
結論から申し上げますと、この「スキマでお仕事.com」はオススメできません!
その理由を一つ一つお伝えしていきます。
「スキマでお仕事.com」の口コミ・評判を検証
この「スキマでお仕事.com」が本当に稼げる案件であれば、良い評判や口コミがあふれているはずなので調べてみました。
どうやらこの会社は色々な名前に改名しては、同様の勧誘を行っているようです。
この時点で、悪い評判が広がり告発される前に会社を新しくしていると予想されますのであまりお勧めできません。
Yahoo!知恵袋では以下のような口コミがありました。
隙間時間で〜とか自宅で〜とか、実際にお小遣いを稼いでいるのは、資格なり経験なりがある人です。
仕事内容が不明瞭なため、さらに詳しく検証してみましょう。
「スキマでお仕事.com」の仕事内容を検証してみた
公式LINEに登録すると以下のようなアカウントからかなり頻回にメッセージが来ます。

先ほども述べましたが、このアカウントは定期的に作り直されているようで名前もアイコンも変わっています。

登録するとすぐに「インカミング」という副業紹介サイトが紹介されてきました。
その後もかなり頻回に同様の勧誘が、これでもかというほどしつこく繰り返してきます。
案内をタップするとすべて「インカミング」というサイトに誘導されました。

「スキマでお仕事.com」の初期費用を検証してみた

「インカミング」というサイトは、アフィリエイトという手法でお金を稼ぐマニュアルを販売していることが分かりました。
アフィリエイトの収益化の流れは、ブログに広告を掲載し、その広告から読者が商品を購入した場合に成果に応じた広告収入がもらえるというもの。
そしてこの「インカミング」を利用する際に初期費用6,980円が請求されます。
初期費用を支払うと、その後は電話で担当者と通話する必要があります。
電話では、サポートを受けるには数万~数十万もの高額な有料プランに加入する必要があると説明されます。
安価な初期費用を支払った後に高額の有料プランへの加入を勧める手口は悪質な情報商材アフィリエイトなどでよくあります。
「スキマでお仕事.com」の収益実績を検証してみた
口コミ・評判から、「スキマでお仕事.com」およびそこから誘導される「インカミング」で稼げたという声は見つかりませんでした。
また、紹介されているアフィリエイトの収益化方法も読者にとって有益な情報を発信し続けなければ収益には結びつきません。
地道な努力が必要な稼ぎ方になりますので、初心者の副業としては不向きな案件です。
というのは虚偽実績の可能性が高いです。
「スキマでお仕事.com」のサポート体制を検証
「スキマでお仕事.com」には特定商取引法に基づく表記がありません。
このサイト自体では別の「インカミング」というサイトに誘導しているのみで、記載は必須では無いかもしれませんが、情報が少ない会社を信用するのは危険です。
そして、誘導された先の「インカミング」というサイトのサポート体制を調べてみました。

返金・クーリングオフについては上記の記載があり、返金されるのは高額の有料プランではなく、初期費用の安価なマニュアル代のみ。
さらには返金にかなりシビアな条件を付けています。
- 申し込み画面が明確にわかる場面のスクリーンショット
- 30日間作業をした事実が明確にわかる画面
- 具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット
これらの厳しい条件が記載されており、事実上返金を受けることは困難です。
「スキマでお仕事.com」の会社情報を検証してみた
先日した通り、「スキマでお仕事.com」には特定商取引法に基づく表記がないため、会社情報がわかりませんでした。
誘導先の「インカミング」は会社情報が記載されていたので、こちらを調べていきたいと思います。
販売事業者 | 株式会社reward |
販売責任者 | 小泉一浩 |
所在地 | 東京都港区新橋5-33-8 |
電話番号 | 03-4520-2121 |
info@reward15.com.com |
「インカミング」の運営会社は「株式会社reward」で、設立は令和4年7月20日となっていました。
設立年数が浅いこともあるかもしれませんが、業績や事業実態が不明瞭です。
そして販売責任者の小泉一浩という人物に対しても情報は得られませんでした。
まとめ
以上の理由から「スキマでお仕事.com」はオススメできません。
その理由として
- 評価や口コミが悪いものが多い
- LINEで情報商材アフィリエイトを販売している「インカミング」へ誘導する仕組みになっている
- 「インカミング」では安価な初期費用を支払うと、高額な有料プランの加入を勧められる
- 会社の事業活動が不明瞭であり、特定商取引法に基づく表記から返金・クーリングオフが困難である
以上のことがあげられます。
加入しても稼げる保証はなく、自己責任として処理される可能性が高いです。
ぜひもっと、安全な副業の案件に参加した方がよいでしょう。
正確な情報をつかんで、着実に稼げる副業を選びましょう。
怪しいことがわかり、残念です。
この記事見て、事実がわかりました。