レイカの必勝副業凱旋!!
突然ですが、みなさんは毎日の食事をどうしていますか?
「毎日自炊」という方は凄いですが、毎食と言わずともコンビニで済ませてしまっている人も多いはず。
そんなコンビニ利用が多い方にとって、QUOカードの恩恵は嬉しいですよね。
今回は、
「Shopwalker」
(ショップウォーカー)
というQUOカード抽選サイトをご紹介します。
先に言っておきますがこの「Shopwalker」、はっきり言って信用できません!
ではその根拠は何なのか?
徹底解説してみたいと思います!
「Shopwalker」とは?
「Shopwalker」とは、
と謳った抽選サイトです。
「1万円」、「5万円」、「10万円」と書かれたルーレットが回っており、止まった金額分のQUOカードが届くとあって、もし本当ならかなりの大盤振る舞いの企画ですよね。

流れとしては、
- ルーレットに参加
- 入力フォームに必要事項を入力
- 空メールを送る
以上での手順で応募完了するみたいです。
参加賞は応募完了ページにて受けとることができるのだとか。
たった3ステップで高額のQUOカードが手に入ってしまうなら、応募したくなる気持ちもわかります。
しかし、無償でQUOカードを配ることに、イマイチ運営側のメリットを感じられません。
本当に信用できるものなのでしょうか?
まずは口コミからチェックしていきましょう!
「Shopwalker」の口コミを調査してみた!
もし宣伝通り、ルーレットを回すだけで無料でQUOカードが手に入るのだとしたら、とっくに話題になっていてもおかしくないですよね。
そう思って調べてみたのですが、残念ながら、「ShopwalkerでQUOカードが手に入った」などの口コミを見つけることはできませんでした。

予想はしていましたが、出てきたのは詐欺ではないか?と注意喚起する記事だけのようですね。
「Shopwalker」に登録してみた!
では、実際に登録するとどうなるのか?早速やってみたのですが、10万円分のQUOカードがあっさり当選しました。

当選後は生年月日や性別、メールアドレスといった個人情報の入力が必須となります。
この入力フォームにメールアドレスを入れてもQUOカードを受け取ることはできない上に、毎週かなりの量のメールが送られてくるようになってしまうので入れないようにしましょう。
「Shopwalker」は、無料でQUOカードが手に入ることを詠い、メールマガジンを登録させることが目的であるとみてまず間違いないと思います。
騙されないよう注意してください。
「Shopwalker」の会社情報を調査してみた!
では、この事業を経営している会社はどのようなものなのでしょうか?
特定商取引法に基づく表記から記載されているものを見てみれば、以下の会社情報がでてきました。
サービス名 | ShopWalker |
---|---|
運営元 | 株式会社モバイルメディアコミュニケーションズ |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木四丁目3番11号 |
お問い合わせ | support@shopwalker.jp |
対応時間 | 10:00-18:00(土日祝日を除く平日) |
しかし、本当に実在している会社なのでしょうか?
国税庁の法人番号登録サイトから会社情報をチェックしたら、驚くべきことがわかりました。

なんとこの会社、存在していなかったのです!
きちんと住所も明記してありますが、これも偽装の可能性が高いですね。
まとめ
いかがでしたか?
上記の調査結果から、「Shopwalker」がいかに怪しい案件か理解できたと思います。
「無料でもらえる」といった単語は安易に信用せず、一度立ち止まって考えてみることをお勧めします!
以上、「Shopwalker」の検証でした!