レイカの必勝副業凱旋♪
といった謳い文句を掲げる副業
「キャバスマ」
誰かとメールをするだけで楽にお金が稼げる、そんな仕事があったら嬉しいですよね。
「キャバスマ」は、女性限定の「メールレディ」というメールをするだけでお金が稼げる副業です。
ですが結論から言うと「キャバスマ」はおすすめできません。
では、なぜおすすめできないのでしょうか?
そこで今回は実際に「キャバスマ」を検証したうえで、詐欺かどうかを解説していきます。
「キャバスマ」で副業を考えていた方も、それ以外の仕事で副業を考えていた方も、ぜひ最後まで記事を読んで参考にしてみてください。
「キャバスマ」の口コミや評判を検証
まずは、「キャバスマ」の口コミや評判をGoogleやYahoo!で検索してみました。
実際に稼いでいる人がいるのであれば「稼げた」という口コミや評判があっても良いはずです。
しかし結果は、残念ながら口コミや評判は一件も見つかりませんでした…。
反対に、どのサイトも
といったネガティブな言葉が書かれています。

こうなると公式サイトに記載されていた実績などもすべて虚偽のものなのかもしれないと疑ってしまいますよね。
Yahoo!知恵袋に衝撃の書き込みが…!
そして調べている中で、Yahoo!知恵袋でとある書き込みを見つけました。
その質問者は、男性からチケット?をもらい、それを集めると出金できるらしいのですが、いざ出金しようとしたら「(有料の)プレミアム会員にならないといけない」と言われたそうです。

上記に対する回答は以下の通りです。


「キャバスマ」の仕事内容を検証

などといった記載もある「キャバスマ」ですが、実際の仕事内容はどのようなものなのでしょうか?
公式サイトには、

- まずは無料登録!
- 都合の良い時間にメールをする
- 報酬を受け取る!
と書かれています。
そして実際にお仕事を開始するには、公式サイトから登録が必要なようです。
「キャバスマ」に登録してみた
仕事内容自体は非常に簡単なものですが、本当にそれだけでお金が稼げるのでしょうか?
そこで、「キャバスマ」に実際に登録してみました。
公式サイトの「仕事を始める!」というところをクリックすると、まず空メールの送信が必要となります。
つまり「キャバスマ」にサイトに登録するにはまずメールアドレスの入力が必要となります。
しかし基本的にこういった副業は、個人情報を抜き取られ流出する危険な恐れもあるので、安易に個人情報の入力や登録はしないようにしましょう。
また、こういった副業のパターンは後にマニュアル商材の購入が必須であったり、身に覚えのない高額な請求がされることもあるので注意が必要です。
詳細不明な運営元に自分の情報を開示してしまっては、個人情報漏洩や悪用の可能性があり、かなり危険です。
甘い言葉に誘惑されて安易に騙されないように気を付けましょう。
「キャバスマ」の正体は…?
「キャバスマ」は登録の際に、別のサイトに誘導されそこでは個人情報の入力を求められます。
これは「オプトインアフィリエイト※」といって、自分たちのリンクからサイトに登録させることにより紹介報酬を得ることを目的としている悪質なアフィリエイト手法です。
ターゲットがLINEやメールアドレスを登録することで、成果として報酬が発生する仕組み。
『キャバスマ』のサポート体制を検証してみた
『キャバスマ』のサポート体制についてサイト内を調べてみました。
個人情報保護についてはプライバシーポリシーにて述べられていますが、金銭に関する記載は一切見受けられませんでした。
「特定商取引法に関する表記※」にも記載がないことから、返金サポートについては一切対応してくれない可能性があります。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特定商取引法に基づき、広告やオンラインストアには、
- 会社名
- 所在地
- 連絡先
- 責任者氏名
をはじめ、返品や交換など、消費者を悪質な事業者から守るための様々な表記が定められています。
「特定商取引法に関する表記」の記載がないことは消費者の利益が守られていないことを意味し、販売者としての信頼性はかなり低くなると考えられます。
『キャバスマ』の会社情報を検証してみた
会社情報ですが、こちらも特定商取引法には記載がなく、運営元が「Jeweler事務局」ということは分かったのですが、運営会社の所在地や詳細は一切確認できませんでした。
念のためネット上でも調査してみましたが、『キャバスマ』の運営元になっている会社情報をつかむことができず、不明瞭なままです。
一般的にはランディングページや公式サイトには、運営元の情報がしっかりと公開されています。
まとめ
今回はメールレディ副業「キャバスマ」を調査してきました。
- WEB上に稼げたという口コミや評判が見当たらない
- 個人情報の入力が必要
- 高額な請求をさせれる可能性がある
- 特定商取引法の記載がなく、運営会社が不明
以上の結果から「キャバスマ」の利用はオススメできません!
実際に存在する副業だからといって、ランディングページの良い情報だけを鵜呑みにしないようにしましょう。
詐欺に合わないためには、自分で会社情報や口コミをきちんとリサーチすることが大切です。