レイカの必勝副業凱旋♪
- 当たって稼げる!
- 競馬予想を無料でお届け!
- 参加した全員が毎週プラス収支達成!
といった謳い文句を掲げる副業・プロジェクト
『競馬プラス』は、
はっきり言って詐欺の可能性が高いです。
今回は、そんな「競馬プラス」がなぜ詐欺の可能性が高いのか、口コミや評判などから真相を徹底解明していきます。
「競馬プラス」の口コミ・評判を検証してみた
「競馬プラス」で本当に稼げた人がいるのか、ネット上で詳しく調査してみたところ、
- 怪しい
- 副業詐欺
- 危険
- 悪質
- 口コミが悪い
といったネガティブな内容のものばかりがヒットし、残念ながら「予想が的中した」とか「本当に稼ぐことができた」といった内容の口コミ・評判は見つかりませんでした。
もし、何もしなくても本当に参加した全員が毎週プラス収支達成することができるのならば、口コミなどで何かしらの話題に上がらないとおかしいですよね。
しかし、ネット上に稼げるなどの書き込みが一切見当たらないことから推測すると、やはり怪しい副業・プロジェクトであると言わざるを得ないです。
「競馬プラス」の仕事内容を検証してみた
「競馬プラス」を利用するにはまずLINEの友達登録をしないといけないようです。
LINEを追加すると、「競馬の禁じ手」といったサイトや「うましる」「LEADERSHIP」といった別の予想サイトのリンクやLINEアカウントが送られ、登録するように促されます。
公式サイトから分かる情報は以上の概要のみで、具体的にどのようにして予想が無料で送られてくるのかといった、詳細は記載されていません。
基本的にLINE登録をさせるというのは、個人情報を収集することが目的の悪徳な「オプトインアフィリエイト※」商法であると私は踏んでいます。
そのため、そもそも運営者側には利用者に副業で稼いでもらおうという意思はなく、LINE登録をさせ、案件へ誘導することが目的なのではないかと考えられます。
オプトインアフィリエイトとはその名の通り、「オプトイン登録を主体としたアフィリエイト手法」の事を指します。
一般的な意味での「アフィリエイト」は、有料の商品を紹介する事によってその売上の一部を成果報酬として受け取るビジネスですが、それに対してオプトインアフィリエイトは、「他者のメルマガや無料サービスを紹介する事によって、その紹介報酬を受け取る」という、(基本的には)「無料」のメルマガやサービスの紹介に対して、その成果報酬を受け取る事で稼ぐアフィリエイト手法です。

「競馬プラス」の初期費用を検証してみた
「競馬プラス」の公式サイトには「競馬予想を無料でお届け!」との記載がありますが、最初のLINE登録のみ無料で行えるようです。
しかし、こういった副業のパターンは登録後の別の副業で、マニュアル商材の購入が必須であったり、身に覚えのない高額な請求がされることもあるので注意が必要です。
突然高額なプランを提案されたりする恐れもあるので、迂闊にクリックしないことが身のためです。
「競馬プラス」の収益実績を検証してみた
次に「競馬プラス」の収益実績を調査していきます。
公式サイトには参考になるような収益実績は一切記載がありませんでした。
またGoogleやYahoo!で検索しても、そういった声を見つけることはできませんでした。
3億円の金額を受け取ることができるのであればもっと話題になっていたり、実績が記された記事が上がってきても良いはずなのですが、そういったものは一切上がってきません。
「競馬プラス」のサポート体制を検証してみた
「競馬プラス」の公式サイトには、サポート体制について詳細な説明は記述されておらず、手数料の支払い後にどのような支援を受けられるかは分かっていません。
「特定商取引法に関する表記※」にも記載がないことから、返金サポートについては一切対応してくれない可能性があります。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
そもそもこれは法律違反である上に、もし何かトラブルがあったときには返金保証なども難しいと考えた方がよいでしょう。
特定商取引法に基づき、広告やオンラインストアには、
- 会社名
- 所在地
- 連絡先
- 責任者氏名
をはじめ、返品や交換など、消費者を悪質な事業者から守るための様々な表記が定められています。
「特定商取引法に関する表記」の記載がないことは消費者の利益が守られていないことを意味し、販売者としての信頼性はかなり低くなると考えられます。
「競馬プラス」の会社情報を検証してみた
こちらも特定商取引法には記載がなく、運営元が「競馬プラス運営事務局」ということは分かったのですが、運営会社の所在地や詳細は一切確認できませんでした。
念のためネット上でも調査してみましたが、「競馬プラス」の運営元になっている会社情報をつかむことができず、不明瞭なままです。
一般的にはランディングページや公式サイトには、運営元の情報がしっかりと公開されています。
しかし、そういった記述がないことから、この副業自体かなり信憑性に欠けると言わざるを得ません。
「競馬プラス」の運営者情報の表記内容
運営者名 | 競馬プラス 運営事務局 |
メールアドレス | rakuraku.infomail@gmail.com |
商品代金 | 無料 |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
という記載があることから必ずしも的中する予想を送ってくれる保証はないようです。
まとめ
今回は、「競馬プラス」について徹底解明をしました。
- ネット上に「本当に稼げる、予想が的中する」といった口コミが存在しない
- どのような仕組みで予想を送ってくれるのかを明らかにされていない
- 他の悪質な競馬予想サイトばかりを紹介してきて危険
- 運営会社が明らかになっていない
このように、「競馬プラス」には怪しいポイントがいくつも存在するため、副業としてはおすすめできません。
副業を考えている方は、まずはその条件がうますぎないか、信用できる会社なのかなどをしっかり調べてから始めるのが良いですよね。
所在地不明なのは絶対やめといた方がいいです。
競馬は自分で少額賭けて楽しむくらいが1番いい
予想師とかもいるけど結局そこまでだもんな