レイカの必勝副業凱旋!!
今回紹介する副業は、
「知識、経験ゼロでも安心」「完全無料、初期費用・手数料0円で資産運用を始めることができる」と謳っている株式会社monokokoの副業・投資システム
「フィデリティ.JAPAN」
また、今ならシステム運用資金の10万円を無料プレゼント中ということです。
「最先端の運用システムで経済的自由な未来を掴むことができる」と言われています。
しかし結論から言うと…フィデリティ.JAPANはオススメできません!
それはなぜなのか、口コミや評判を元に徹底解説していきます。
フィデリティ.JAPANの口コミ・評判を検証してみた
まず、フィデリティ.JAPANの口コミと評判の最新情報を調査してみます。
Googleで検索してみたところ、
- 投資詐欺
- 怪しい
- 悪い
- 危険
といった口コミばかりが出てきて、「実際に稼げた」という口コミはあまり出てきませんでした。

Yahoo知恵袋で検索してみたところ、口コミは一件もありません。
まだ新しい案件ということもあり、口コミは見当たらないようです。
フィデリティ.JAPANの仕事内容を検証してみた
作業内容ですが、公式サイトによると「好きなタイミングでボタンをクリックするだけ!」と記載されています。
フィデリティ.JAPANの公式サイトに記載されていることをまとめるとこちら。
- 最先端の運用システムを使用
- 勝率90%越えのAIが稼ぐ
- 完全無料、初期費用・手数料0円
- システム運用資金の10万円を無料プレゼント中
しかし、これだけでは作業内容はよくわかりません。
本来ならばフィデリティ.JAPANが何のシステムなのか、勝率90%越えのAIとは何なのか、何をもって勝率90%越えと断言できるのか、根拠に基づく説明を明記する義務があるはずです。
そこで、実際にフィデリティ.JAPANに登録して調査してみました。
フィデリティ.JAPANに登録してみた
フィデリティ.JAPAN公式サイトの【いますぐ初期費用なしでスタートする】というところにメールアドレスを入力しないと登録はできないようです。
メールアドレスを登録すると、さらにLINEの追加を促されます。

LINEを追加するとさらに「<副業>お得情報配信」「豊かな生活はスキマ時間の在宅ワークから」「<公式>お得情報部」という3つのアカウントの追加を案内されるのですが、この3つのアカウントを登録しても大して有益な情報を送ってくれるわけではないので、こちらは無視しても大丈夫です。
さらに登録したメールアドレスとLINEを連携するようにお願いされますが、こちらもこの後フィデリティ.JAPANの詳細などが送られてくるわけではないので、こちらも無視してください。

フィデリティ.JAPANの正体はバイナリーオプション!?
<※モニター登録受付完了※>という件名で、フィデリティ.JAPANの詳細がメールで送られてきました。
実際のログインしてみると以下のような画面になりました。

これらを見るにフィデリティ.JAPANはバイナリーオプションだと考えられます。
バイナリーオプションは専門家が取り組んでも簡単に利益がでるものではありません。
最初は無料で始めることができますが、後々高額な投資が必要となる場合もあります。
大変ギャンブル性が高く、出資以上の損失になることも多々あります。
素人ができるものでは、まして簡単な副収入として手を出して良いものではありません。
またフィデリティ.JAPANのバイナリーオプションには、「勝率90%越えのAIが搭載されている」と謳われていますが、どのようなアルゴリズムであるのかといった内容説明や、その根拠や証拠などの記載が一切ないため信ぴょう性には欠けるものとなっております。
FXやバイナリーオプションを巡る詐欺は多く、いろいろな弁護事務所が救済の広告を出しています。
広告の多さを見るといかに多くのFXやバイナリーオプションを巡る問題が起きているのかわかります。
フィデリティ.JAPANの初期費用を検証してみた
公式サイトに記載のあった通りフィデリティ.JAPANを始めるための初期費用は無料となっております。
※本日から、初期費用なしで副業、本業が開始できます。
最初に、システムのお渡しをさせて頂きます。
という記載もあります。
しかし、「特定商取引法に基づく表記」の「報酬引き渡し方法」の欄には、
時期:決済後、3営業日以内
方法:電子メールにて配信
と記載があることから、何らかしらの決済を行わないとフィデリティ.JAPANの報酬を受け取ることはできないようです。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
フィデリティ.JAPANの収益実績を検証してみた

「フィデリティ.JAPAN」の公式サイトには収益情報として、利用者の口コミが上がっています。
- 安心してスキマ時間に稼ぐことができている
- 知識がなくても稼げる
などといったことが記載されていますが、出典元が明記されていないため、こちらはフィデリティ.JAPANによって捏造された収益実績だと思われます。

フィデリティ.JAPANのサポート体制を検証してみた
フィデリティ.JAPANの「特定商取引法に関する表記」の表現及び商品に関する注意書きの欄には、
本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
免責事項の欄には、
弊社では万全な形での公開としておりますが、商品の特性上その効果を保障するものではありません。
また、ご購入頂いた方が、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、弊社及びその責任者は一切の責任は負えません。
ご利用の際は、すべてご購入者様の判断でお願い致します。
との記載があります。
上記を見る限りですと、何かトラブルや返金を求めたとしてもそれに応じてくれないかもしれません。
フィデリティ.JAPANの会社情報を検証してみた
公式サイトの、「特定商取引法に関する表記」に会社情報などがまとめられていました。
販売会社 | 株式会社monokoko |
代表取締役 | 石塚 憲史 |
メールアドレス | FJ-info@fidelity-system.com |
所在地 | LEVEL 5, 11 & 17, SILVERCORD, TOWER 2 30 CANTON ROAD, TSIM SHA TSUI |
石塚憲史が運営責任者をつとめる「株式会社monokoko」は、「LEVEL 5, 11 & 17, SILVERCORD, TOWER 2 30 CANTON ROAD, TSIM SHA TSUI」というところに所在するようです。
この住所を調べると、香港のチムサーチョイにあるオフィスビルがヒットします。

海外に運営会社がある場合は特に危険です。
海外に会社があると何かトラブルがあった場合、クーリングオフの対象外だったり、日本の法律が適用されない可能性が非常に高いです。
海外に運営会社ある場合、それがわかった時点で回避することをオススメします。
まとめ
フィデリティ.JAPANついて、調査してみましたが、以下の明らかに怪しい点が見受けられました。
- 稼げたという口コミが全くない
- ギャンブル性の高いバイナリーオプション
- 副業にできるほど稼げる見込みがない
- 高額な損失をする可能性がある
- 運営会社が海外
以上の理由から、フィデリティ.JAPANはおすすめ出来ません。
副業を選ぶときは慎重に見定めて、いろいろな評判などを確認してから始めるようにしましょう。