レイカの必勝副業凱旋!!
本日は、株式会社Egoistの副業
「Egoist」
を解説していきます。
Egoistでは、TwitterなどのSNSを利用したSNSマーケティングで成果を出すことを目的とした、「起業“後発組”専用SNS起業メソッド継承セミナー」を公開しているそうです。
このメソッドを使えば月収も瞬く間に上がり、好きな時に好きなだけお金や時間を使えるようになるのだと、豪語しているのは運営統括責任者の永田祥也と名乗る男性。

いきなり謎の男性に儲かるビジネスがあるといわれても、信じられませんよね…?
なので、この記事では、株式会社Egoistの評価やこの永田祥也という男性のことも、詳しく調べていきたいと思います!!
Egoistの口コミは見当たらず…
株式会社Egoistの口コミを探していこうと思い、Web上で検索をかけてみた結果がこちら。

口コミが結構出てきたと思ったのですが、開いてみるとこちらは別の会社の口コミであることが判明しました。
今回の株式会社Egoistに関する口コミは、一つも見つかりませんでした!
SNSマーケティングに強いということで、Twitterでも検索をかけてみましたが、Egoistに関する投稿は、全く見つけることはできませんでした。
Egoistのサービス。何をしてくれるの?
続いては、Egoistでどんな情報を提供しているのか見ていきましょう。
公式ホームページには、先ほど紹介したSNS起業メソッドの他に、
- ビジネスモデルやマーケティング手法
- 起業を成功させる最短の法則
等を、セミナーで公開しているそうです。
そして、このサービスを展開している永田という男性は、「お金が稼げない頃にドバイで出会った経営者にアドバイスをもらったことで、経営に成功した」と書いてありますが、お金がないときにドバイに行く余裕があるものでしょうか?

Egoistの高額な初期投資
次は、Egoistにかかる初期費用を見ていこうと思います!
まず、先ほど紹介したセミナー限定公開のSNS起業メソッド等は、登録するだけで受け取ることが出来ます。
これはかなりありがたいですね。
しかし、Egoistにはコースというものがあり、それらは有料オプションとなっています。
無料登録をすることによって、個別相談の誘いが多くなり、徐々に有料オプションの話が出てきます。
気になる値段はライトコースが11万円、レギュラーコースになるとなんと99万8千円です!!!
サービス提供機関は1年間になりますが、1年分と考えてもかなり高額ですね…。
公式ホームページには、収益実績として、時給20万円や月商200万円達成した方の声なども載っています。

が、どれも根拠があるわけではなく、嘘を書いている可能性も十分あります。
また感謝の手紙とやらも、所々誤字脱字が目立ちます。

感謝を伝えるときに、校閲の一つもしないことなどあり得るのでしょうか?
どこか、急ごしらえで書いたような印象を受けました。
そんな信頼の薄いサービスに、この金額をポンっと出せる方は多くはないでしょう。
なので、そんな不安を解消するために、次はEgoistのサポート体制や返金保証について見ていきたいと思います!!
Egoistでは返金は無し…?
公式ホームページに記載されている特定商取引法に基づく表記によると、問い合わせは電話・メールの両方にて可能となっています。
連絡手段が2つあるのはかなりありがたいですが、公式ホームページでは「メールでの問い合わせをお願いいたします」との忠告があるため、実質連絡手段は一つですね。
商品の購入には資格や免許は必要でなく、販売条件も日本在住に限らないとのこと。
返品について | お客様都合による、返品及び返金には応じられません |
---|---|
クーリングオフについて | クーリングオフに該当する商品の取り扱いはございません |
しかし、クーリングオフや返金保証についての項目を見てみると、クーリングオフに該当する商品の取り扱いはなく、こちらの都合による返品及び返金には応じることが出来ない、との記載があります。
なので、お金を払ってしまったらもう2度とそのお金は返ってきません!!
Egoistの会社情報はまさかの虚偽?
では最後に、株式会社Egoistの会社情報についてまとめてきましょう。
販売業者 | 株式会社Egoist |
---|---|
運営統括責任者 | 永田 祥也 |
所在地 | 北海道札幌市東区北32条東17丁目1番7号 ノールヴァンヴェールⅢ 205(事務所) |
法人番号 | 4300-01-087816 |
電話番号 | 011-600-6311(問合せはメールにて) 電話受付時間:9:30〜18:30 |
メールアドレス | egoistinc09@gmail.com |
公式ホームページにある、特定商取引法に基づく表記はこのようになっています。
住所を調べてみましたが、北海道の何の変哲もない賃貸マンションのようです。

事務所の規模はかなり小さいと考えられます。
そして、法人番号が載っているので実際に調べてみましたが、どうやら一桁足りないようですね。

一桁足りない法人番号を載せる意味とは、何なのでしょうか?
仕方なく、会社名や住所などでも調べてみましたが、法人番号検索サイトでは出てきませんでした!
法人として登録されているなら、出てくると思うのですが、もしかしたら虚偽の情報などを載せているのでしょうか?
結論
今回、永田祥也という男性が運営しているEgoistについてまとめていきましたが、大まかにおさらいするとこんな感じです。
- SNSに強いと謳っているのに、口コミは見つからず
- 高額すぎる初期費用
- 返品返金は無し
- 法人番号検索サイトでは全く出てこない!
こうして見ると、マイナスなイメージが多く見つかりましたね!!
ここまで多いと流石にEgoistはオススメできません!!
皆さんもこういったサイトには、ぜひお気を付けください。
虚実の嘘ですよね?レイカさんの記事みると怪しいです。
いろんな副業に出回りすぎてわらない
会社の名前調べて出てこない時点でやばいでしょ、存在しない、