副業

菅原淳一・DreamSupporter(ドリームサポーター)がかなり怪しい…副業詐欺の可能性大!?

レイカ
レイカ
本日も始まりました!

レイカの必勝副業凱旋♪

菅原淳一が代表を務める

「DreamSupporter」
(ドリームサポーター)

は、はっきり言って詐欺の可能性が高い副業・プロジェクトです。

ドリームサポーターは、毎週先着100名限定で10万~30万円の金額が分配される夢のような副業・プロジェクト。

本当にこんな夢のようなプロジェクトがあるのでしょうか?

今回は、そんなドリームサポーター本当にお金がもらえるのか、口コミや評判などから真相を徹底解明していきます。

レイカ
レイカ
副業についての不明点や悩み事がある方は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ下さいね♪

オススメ無料副業公開レイカのLINEを登録

ドリームサポーターの口コミ・評判を検証してみた

ドリームサポーターで本当に稼げた人がいるのか、ネット上で詳しく調査してみたところ、「怪しい」、「詐欺」、「支援金は受け取れない」といったネガティブな内容のものばかりがヒットし、残念ながら「稼げた」といった内容の口コミ・評判は見つかりませんでした。

もし、何もしなくても本当に毎週10万~30万円の報酬が手に入るならば、口コミなどで何かしらの話題に上がることが考えられます。

しかし、ネット上に稼げるなどの書き込みが一切見当たらないことから推測すると、やはり怪しい副業・プロジェクトであると言わざるを得ません。

ドリームサポーターの仕事内容を検証してみた

ドリームサポーターの仕事は、スマホのみで完結します。

氏名とメールアドレスを登録して、一日一回利益を受け取るための「チェックボタン」を押すだけです。

ランディングページから分かる情報は以上の概要のみで、報酬の金額や具体的にどのようにチェックボタンを押すのかなど、詳細は記載されていません。

本来ならばなぜ何もしなくても支援金を受け取れるのか、根拠に基づく説明を明記する義務があるはずです。

レイカ
レイカ
非常に簡素な内容でまとめているところを見ると、とてもターゲット側に寄り添った対応であるとは言えません。
【2023年】令和の最新副業が人気上昇中!参加者1万人越えの理由に迫る令和の最新副業は業界で人気上昇中という噂を耳にしました。この副業実際どうなの?そんなお悩みレイカが解決いたします!徹底調査した結果から意外な事実が判明しました! 令和の最新副業の正体を参加人数や参加費用.口コミまで徹底検証していきます!...

ドリームサポーターの初期費用を検証してみた

ドリームサポーターのランディングページや動画内には、参加費用についての記載は特にありません。

そして、「無料登録をする」というボタンをタップすると氏名とメールアドレスの入力を求められ、新たな動画と公式LINEの友達登録画面が出現します。

LINE登録後は、さらに氏名やメールアドレス、性別、年齢など個人情報の入力を求められ、その後審査を待たないといけないみたいです。

この段階でも、かかる費用や支援金を受け取るまでの具体的な仕組みや流れについては記載がありませんでした。

無料で支援金を受け取れるとはいえ、個人情報の入力や受取審査が必要のようでかなり怪しさを感じますね。

また少し待つと一本の動画が送られてきますが、こちらでも公式サイト以上の情報は特に語られず曖昧なままでした。

ドリームサポーターの収益実績を検証してみた

先述した通り、ランディングページには収益者の実績などは記載されておらず、どのような仕組みで支援金を得られるのかなどは分かりません。

またGoogleやYahoo!で検索しても、そういった実績を見つけることはできませんでした。

毎週先着100名限定で10万~30万円の金額を受け取ることができるのであればもっと話題になっていたり、実績が記された記事が上がってきても良いはずなのですが、そういったものは一切上がってきません。

またドリームサポーターの代表である「菅原淳一」情報についてもWEB上では一切出てきません。

沖縄在住の天才投資家との事ですが、天才と呼ばれるほどの実力があれば口コミや評判があってもよさそうなのですが、そういったものは一切ありません。

おそらく菅原淳一はただの一般人で、ユーザーに信ぴょう性を持たせるために動画などで顔出しをしているのでしょう。

ドリームサポーターのサポート体制を検証してみた

ドリームサポーターの公式サイトには、サポート体制について詳細な説明は記述されておらず、受取審査後にどのような支援を受けられるかは分かっていません。

また、「特定商取引法に関する表記」について調べてみたところ、返金サポートについては一切記載がないことが分かりました。

そもそも、特定商取引法を記載することは販売者の義務であり、消費者が安心してサービスを受けられるようにすることを目的としています。

そのため、その記載がないことは消費者の利益が守られていないことを意味し、販売者としての信頼性はかなり低くなると考えられます。

レイカ
レイカ
したがって、万が一、トラブルなどが起こったとしても商品に対する返金を求めるのは難しいと言えるでしょう。

ドリームサポーターの会社情報を検証してみた

公式サイトの「特定商取引法に関する表記」には以下のように運営会社などの情報が記載されていました。

運営会社名や電話番号の記載が一切ないのはそれだけで不信感が強いですよね。

そして、所在地「沖縄県浦添市宮城1丁目35-9」を調べてみたところ、所在地には探偵事務所やカーテン店、広告代理店などが複合された建物が出てきました。

このような所に、本当に10万~30万円を毎週分配するような会社があるのでしょうか?

レイカ
レイカ
そもそも会社自体がそこには存在していない可能性もあります。

まとめ

今回は、ドリームサポーターについて徹底解明をしました。

  • ネット上に「支援金を貰える」といった口コミが存在しない
  • どのような仕組みで受け取れるのかを明らかにされていない
  • 個人情報の入力をしきりに求められる

このように、ドリームサポーターには怪しいポイントがいくつも存在するため、副業としてはおすすめできません。

副業を考えている方は、まずは仕事に対する条件がうますぎないか、信用できる会社なのかなどをしっかり調べてから始めるのが良いでしょう。

レイカ
レイカ
副業についての不明点や悩み事がある方は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ下さいね♪

オススメ無料副業公開レイカのLINEを登録

副業・ネットビジネスを考えているあなたに

現在スキマ時間や休日を利用して副業を始める人や、副業に興味をもつ人が増えています。

とくにスマホ1台で副収入を稼げるという「スマホ副業」が注目を集めています。

・「悪質業者に騙された」

・「何から始めたらいいのか分からない」

・「稼げる情報が欲しい」

というお悩みに関する相談も増えています。

私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。

もし、お一人で悩んでいるのでしたらここから始めましょう。

これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法を紹介致します。

レイカに相談する

レビューを投稿

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!