レイカの必勝副業凱旋!!
本日は悪い噂が立ち込めている副業ランキング「在宅NAVI」で、紹介されていた副業
『ドレミルル』
『ドレミッパ』
『ドレミル』
を調査していきます。
この副業以前から名称がコロコロ変わることで悪い噂が立ちまくっていました。
皆さんも、「自分だけは」と思わずに #詐欺 には気を付けてくださいね。
これ、 #拡散希望 です。
副業人気ナンバーワンの、ドレミって架空会社です。— ぴえーる (@creccend) November 1, 2022
事業者は株式会社Escapeが運営しており、石川大輔という人物が責任者を務めています。
こちらの記事を覗きに来られた方は副業ランキングサイト「在宅NAVI」を通して、今回紹介する『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』を知ったのではないでしょうか。

ランキング1位と紹介され、期待に胸を膨らませている方もいるでしょう。
結論を先に申し上げますと、この副業はかなり危険な副業になります!
検証の結果は、運営している事業会社を疑うような内容となっていたので是非最後まで読んでいってください。



ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルとは
- <1日3万円目指せる>
- <初心者1番人気>
- <0円スタート>
- <身バレなし>
- <※期間限定>
といったポイントを掲げる副業『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』。
本当に無料で始められて、1日3万円も稼ぐことができるのでしょうか?
もしこれらが本当だとしたら誰もが初めてみたいと思いますし、本業にしたい人も多いはずですよね。
始めるためにはLINEを追加することにより参加が可能なようです。
ただ、上記のPOINTだけで信用してはいけません。
ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルのとんでもない実態
「在宅NAVI」にて紹介されていた副業『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』ですが、調べていくと副業名が変更されているとの情報がありました。
過去には「パスイチゴ」や「メグイチゴ」、「タダイチゴ」といった名前の副業だったようです。
画像のサムネイルが『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』と全く同じですね。
さらに『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』を調べていくと最近は
- ドレミオト
- ドレミレム
- ドレミポチ
- ロサドレミ
- ドレミライ
- ドレミポヨ
- ドレミプチ
というように「ドレミ〇〇」や「〇〇ドレミ」で統一されていたようです。
常に名前を変えて雲隠れをしているのでしょうか。
非常に危険な雰囲気を醸し出していますね。
名前が変わりすぎ
過去には以下のように名前を変更しています。
- ハスドレミ
- リクドレミ
- アオドレミ
- アサドレミ
- マヨドレミ
- ドレミフワ
- ユルドレミ
などなど…
※これ以外にも名前を変更している可能性があります。

ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルの口コミや評判は??
Yahoo!知恵袋で、「ドレミ 副業」と検索すると「ドレミ〇〇」や「〇〇ドレミ」で被害にあった人の書き込みや、この副業はやめておいた方が良いといったようなアドバイスに溢れていました。

また、上記の質問に対して以下の回答がありました。
これはもう…2~3年前から
名前だけコロコロかえて
同じ募集をずっと繰り返してる人たちですよ。・「0円スタート!初期費用なし!」
↓
LINEで「私は始めたら翌日に3万円入金されました!マニュアル代は約2万円かかりますが、マニュアル代は1回きりだし、入金された収益で払えば実質無料みたいなものですね♪」と説明されて登録する
↓
登録時に住所、氏名、電話番号など入力
↓
マニュアルを教えてもらうが、稼げない
↓
「支払期日までにお支払ください。マニュアルはお教えしたのでキャンセルできません。お支払いただけない場合は少額訴訟を起こす場合があります。」と言われ、住所氏名などを教えてしまっているため、本当に訴えられるのではないかと怯える
名前をコロコロ変える副業が安全なわけがないですよね。
本当に稼げるようであれば、堂々と名前を変更しないで同じ名前で構えるはずです。
Twitterには…
Twitterで「ドレミ○○」の口コミを検索したところ、下記のように副業詐欺や架空会社という書き込みが見られました。


ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルの参加方法は??
『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』の副業に参加するにはまずは公式LINEを追加しないといけないようです。
ホームページ上の「無料で始める」というところに、LINEの追加フォームがありそこから登録を進めていきます。
LINEを追加すると「はるな」という人物がでてきました。
LINEを追加すると『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』の副業が、30名限定だというメッセージが流れてきます。
「はるな」というアカウントの登録者数は80名ほどいますが、全員が参加したわけではなく途中でやめてしまったのでしょうか…。
そして、今までの参加者からの質問をまとめたブログ記事のリンクも貼ってありました。
ブログ記事には、以下のようなQ&Aがありました。
もちろんOK!時間帯問わず空き時間の中で作業して頂けます😳
SNSは一切使いません‼
いえ、そのような手間のかかる作業はありません🌈
ポイ活は地道ですし、結局全然稼げませんでしたので諦めました💦💦
いえ、アフィリのようなHP、ブログを作ったりする専門的知識が必要な難しいお仕事ではありません🙅♀️
違います。報酬は現金でご指定の口座に振り込まれます💰💰
全く違います!安心できる真っ当な副業です👀
一体どんな副業なんでしょうか…。
これらのQ&Aを確認しても作業の詳細や内容までは分かりませんでした。
ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルの仕事内容は??
はるなさんに仕事内容を問い合わせたところ仕事内容について返信がありました。

- step1:無料アプリをダウンロード
- step2:ダウンロードしたアプリ内で簡単な初期設定
- step3:アプリ内に報酬が貯まっていきます。
用意するのはスマホだけ。
初心者で不安な方や、副業で苦い思い出がある方も“お試し感覚”でスタートできます!
上記の内容で返事が返ってきました。
どうやら無料でダウンロードしたアプリ内で初期設定を行うだけで、自身の口座に収入が振り込まれるようです。
『無料アプリをダウンロードしたら!収入が振り込まれるんだ!じゃあ始めよう!!』
とはならないですよね…。
必ず報酬が入る!と、はるなさん収入例や捏造されたLINEメッセージなどを出しながら説明しています。
しかし、仕事内容が全く明確になっていないのです…。
どんなアプリをダウンロードするのか、どのような設定を行うのかなどの記載はありません。
様々な疑問が残ります…。

ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルの参加費用は??
『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』の公式サイト上には、「無料で始める」「0円スタート」との記載があることから、最初の登録や参加については無料で行えるようです。
しかし、送られてきたライン上には参加するためは「初心者サポートマガジン」(サポート代込)17,800円が必要との事です。
しかし、はるなさんが言うには、1日平均10,000円~20,000円は稼げるので1日~2日で元は取れると断言しています。
そして、こちらのお仕事で1ヶ月稼げなかった場合は、返金や免除保証までついてくるとの事です。
ただ、こちら裏を返せば1円でも稼ぐことができてしまったら、もう一切の返金対応はしてくれないということですよね。

公式サイトの「特定商取引に関する表記※」の、「返金・クーリングオフ」の欄には、
返品及び返金をお受けできません。
「免責事項」の欄には、
商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。
とそれぞれ記載があります。
これははるなさんがLINEで言っていたことと全く違いますね…。
効果の保証もされておらず念を押されて返金対応も一切しないとのことです。
参加をするのには相当の覚悟が必要になる結果となりましたね…。
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
危険!登録は絶対にNO!
また、LINEのやり取りを進めていくと、
こちらからご登録お願いします👇
🌼2番で登録された方限定の❝2つのメリット ❞🌼
☆ 30日以内で稼げなかった場合お支払い期日延長🤝
【辞めたければお支払い免除♪】☆ 稼げるまでしっかり個別指導で進められます🖊✨
これだけの特典付きなのでご負担なく、安心して始められますし
何かペナルティを受けることもないのでお試しでできちゃいます🤝🎀ご登録後は、サポートセンターへすぐご案内致しますね💁♀️💕
お仕事開始まで後1歩です☝登録終わったら教えて下さい📢
というように登録を促すメッセージが届きます。
ここに記載のあるサイトを開くと、以下の登録フォームのページへと飛びます。

まず金額が22,000円と案内の物と違うのも気になりますが、こちらには絶対に登録はしないでください!
こちらに登録すると、個人情報を抜き取られる可能性も高いため大変危険です。
さらなる高額な商材を購入させられたり、プランに加入させられるなど、大きなトラブルに発展する恐れもあるので、間違えてここまでクリックしてしまった場合は絶対に何も入力せずに画面を閉じて、LINEもブロックしてください。
ドレミルル、ドレミッパ、ドレミルの会社情報は??
『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』の運営会社の情報は公式サイト内の「特定商取引法」が記載されているページから確認することが出来ます。
サイト内に記載されている情報がこちらになります。
事業者名 | 株式会社Escape |
---|---|
運営責任者 | 石川大輔 |
住所 | 大阪府守口市大日東町29-15 |
電話番号 | 050-5369-5793 |
メールアドレス | info@stampwork.net |
運営会社の株式会社Escapeが所在する「大阪府守口市大日東町29-15」を調べてみたところ、こちらがヒットしました。

完全に賃貸マンションですよね…。
本当にこの「シャーメゾンパルフェ」というマンションから、1日3万円稼げるような副業を配信しているのでしょうか…?
調査報告

副業・『ドレミルル』、『ドレミッパ』、『ドレミル』を検証しました。
- サイト名がコロコロ変わる
- 仕事内容が明確になっていない
- 稼げる保証が一切ない
- 参加費用が17,800円もかかる
- クーリングオフが適用されない
- 運営会社が賃貸マンション
以上が調査結果になります。
サイト名がコロコロ変わるということが危険なサインを出しています。
これは、参加をした後に参加したサイトを調べても検索結果として出てくることがなくなるということです。
短い期間の中で名前が何度も変わっているので、私が調べる間にもすでに何度も名称を変えている可能性があります。
参加には17,800円以上の費用も必要なのに、返金も稼げる保証もないとなると参加する必要はないと思います。
また、稼げない可能性のある副業を紹介しているみんなの副業ランキングサイト「在宅NAVI」も危険です…。
随時「在宅NAVI」についても調査していきたいと思います!
副業をお探しの方は下記のページがオススメです!