副業

AI Referee(エーアイレフェリー)の評判・口コミ・利用規約は?悪質な投資詐欺?

レイカ
レイカ
どうも皆さま始まりました~♪

レイカの必勝副業凱旋!!

近年、どの分野でもAIが台頭しているのはみなさんもご存知ですよね。

中でも高度な計算を必要とするものは、AIの発達が目覚ましく、人々の生活はどんどん便利になっています。

さて、今回はその中で、「投資」の分野におけるAIを紹介しましょう。

投資をサポートしてくれるという「株式会社ジャッジ」

「AI-Referee」
(エーアイレフェリー)

は果たして信用できるのでしょうか?

口コミや評判などから徹底検証しようと思います!

レイカ
レイカ
副業についての不明点や悩み事がある方は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ下さいね♪

オススメ無料副業公開レイカのLINEを登録

AI Referee(エーアイレフェリー)とは何?

「AI-Referee」とは、最新鋭AIが選定した銘柄を売りにした株情報サイトです。

株投資の銘柄選びをAIに任せることで、時間をかけず、ストレスフリーの投資が可能であると謳っています。

サイトには、

期待以上の利回り、もうこれなしでは株が買えません
ボタン1つで楽ちん!パート半年分の利益がわずかひと月で!

など、高く評価するコメントが多数載っています。

ですが、こうしたサイトによる巧みな詐欺の手口が横行しているのはわかりきっていることですよね。

まずは口コミから調査してみましょう。

AI Referee(エーアイレフェリー)の口コミを調査してみた!

「AI-Referee」の実際の利用者による口コミがないか調査してみたところ、そもそも口コミというものがあまり存在していませんでした。

代わりに見つかったのは、「AI-Referee」は詐欺ではないか?と疑う検証記事。

それは2023年2月に書かれたもので、「AI-Referee」を

最近オープンした新しいツールのようなので、そもそもの利用者自体まだいないのかもしれません。

と評価していましたが、私の方で検索したところやはり口コミというものが出てきませんでした。

レイカ
レイカ
サイト開設から半年も経過しているにしては、少なすぎますよね。

他にも怪しいところがないか見てみましょう。

AI Referee(エーアイレフェリー)の内容を検証してみた

次に「AI-Referee」の内容を見てみます。

「AI-Referee」を利用するためにはメールアドレスや電話番号といった、個人情報の入力が必須のようです。

何も詳細のわからない状態でいきなり電話番号やメールアドレスを登録しないといけないので、不安な気持ちにもなりますよね…。

登録が完了すると「お客様専用ページ」に案内されます。

「AI-Referee」の会員ページを見ていくと、どうやら「AI-Referee」は株式投資を進めるためのAIソフトウェアを提供しているサービスであることが分かります。

AI製品は用途ごとにいくつかのプランに分かれており、そのどれもが基本有料になります。

中には125万円もする高額なものも…。

レイカ
レイカ
こういった高額なプランを提案されたりする恐れもあるので、迂闊にクリックしないことが身のためです。

AI Referee(エーアイレフェリー)の実績を調査してみた!

悪質な投資サイトというと、実績を報告しない、または捏造しているといったものが多いイメージですが、こと「AI-Referee」に関しては、サイトにしっかり実績を掲載していました。

ただ、厄介なことに、これが本当に正しい情報なのかを確認する術はありませんでした…。 

レイカ
レイカ
信じていいのか否か、曖昧なところです。

AI Referee(エーアイレフェリー)の会社情報を調査してみた!

「特定商取引法に基づく表記」によると、「AI-Referee」の管理会社は以下の通りとなります。

販売元・会社名 株式会社ジャッジ
代表取締役社長 小神野 遥 (オガミノ ハルカ)
所在地 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町27-9 オフィスヴェラ日本橋箱崎1F
代表番号 03-6273-7102
E-mail info@ai-referee.com

会社情報の詳細がサイトに載っていないことは一旦置いておくにしても、この「株式会社ジャッジ」、会社名で検索しても何の情報も出てきません…。

そこで怪しいと思い、国税庁の法人番号公表サイトでサーチをかけたところ、驚くべきことが発覚しました。

というのも、この「株式会社ジャッジ」、令和4年5月に「株式会社ブライトエース」から名称変更していることが分かったのです。

早速この会社名で調べてみたところ、過去に「循環物色アナライザー」という投資詐欺をやっていたことがわかりました。

「循環物色アナライザー」について調べていくと、悪質副業サイトだという批評記事ばかり出てきます。

まとめ

「AI-Referee」は……

  • 会社設立から半年たっているのに、これといった口コミが出てこない
  • 特商法に基づく権利に会社の詳細情報が載っていない
  • 名義の変更前は以前投資詐欺をやっていたとされる悪徳会社

これらのことから、「AI-Referee」は詐欺である可能性が非常に高いとみて結論づけました

断定はできませんが、安易に信用しない方がいいと思います!

以上、「AI-Referee」の検証でした!

レイカ
レイカ
副業についての不明点や悩み事がある方は、下のボタンからLINEの友達追加をして直接メッセージ下さいね♪

オススメ無料副業公開レイカのLINEを登録

副業・ネットビジネスを考えているあなたに

現在スキマ時間や休日を利用して副業を始める人や、副業に興味をもつ人が増えています。

とくにスマホ1台で副収入を稼げるという「スマホ副業」が注目を集めています。

・「悪質業者に騙された」

・「何から始めたらいいのか分からない」

・「稼げる情報が欲しい」

というお悩みに関する相談も増えています。

私も一人で始めたばかりの時は、同じような悩みをたくさん抱えていました。

もし、お一人で悩んでいるのでしたらここから始めましょう。

これまでの実績や経験を活かして、最速で大きなプラス収益を稼ぐ方法を紹介致します。

レイカに相談する

レビューを投稿

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!